2020/12/02 19:47
こんにちは、Mele Jewelry の asuka です。
12月に入り、寒くなってきましたね。
冬コーデ楽しんでますか?
ワンパターンになりがち・・と悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
今日は、少し地味になりがちな冬のコーディネートに 可愛らしさをプラスできるアイテムのご紹介です。

▶︎冬にぴったりな「くすみピンク」
「冬コーデが地味にならないように、アクセントカラーを小物で投入しよう!」
そんな風に考えることがあるんですが、冬のアクセントカラー、結構難しいですよね。
ビビッドカラーやはっきりしたお色だと、浮いてしまったり、派手になりすぎてしまったり。
結局うまく使えなくて、出番が減ってしまうということ、あるんじゃないでしょうか。
そんなとき、「くすみカラー」はいかがでしょう?
「くすみカラー」とか、「ダスティーカラー」とか言われますが、すこし濁ったような灰色がかったお色です。
くすみピンクの他にも、くすみブルー、グレージュなんかもありますよね。
ベージュとグレーの間のようなお色をグレージュと言いますが、程よく上品で大人っぽいので私も大好きな色です。
ニュアンスのある くすんだピンクなら、ベージュ、アイボリーといった暖かそうな色合いにもバッチリ合いますし、
ネイビーやチャコールグレーといったダークなお色にもすっと馴染んで、その上 ちゃんと存在感を発揮してくれますよ。

▶︎萌袖(もえそで)にリングが映えるのは冬でこそ!
すこしゆったりサイズのトップスの袖が手の甲にかかってしまう現象。それを萌袖と言いますよね。
「萌」という言葉がつく通り、体の華奢さや、線の細さを強調して可愛く見せるという技ですね。
(萌袖を狙わなくとも、寒いとか、ゆったり目のサイズが好きなんだ!という理由でそうなる場合もあります。)
この萌袖にすると、さらにリングが映えます!
さらにリングも大振りだと指が華奢に見え、手元を印象的にしてくれます。
「萌袖+大振りリング」が冬コーデの隠れた方程式なのではないかと思う今日この頃です。

大きめサイズのニットやスウェットを着た日は、ぜひ試してみてください♡
▶︎まとめ
今日はニュアンスカラーが冬の差し色にぴったりな、くすみピンクの「シリシャスシストのリング」を紹介いたしました。
冬コーデのアイディアの一つに、ぜひ取り入れてみてくださいね!
asuka
Mele Jewelry ショップ:
https://melejewelry.official.ec/
instagram: